Blog/
ブログ
香りブログ

ゆっくり考え事していってね!

流れの速さに、少し戸惑うことがあります。
都会と田舎、どちらが良い悪いという話ではなく、ただ事実として。

毎週のように都内に足を運ぶのですが、人の動き、食事のテンポ、お会計のスピード──あらゆる流れが、とても速いと感じます。
たとえばレジでお財布にレシートをしまっていると、無言の「早くしてよ」というような空気がぐわっと背中に当たるような感覚があって。
それは誰かが急かしているというわけではないのですが、何となく自分もその流れに合わせなければという圧を感じてしまいます。人を待たせる事が苦手な私は人一倍感じてしまうかもしれません。(小さい頃に水泳が苦手で私のせいで授業が進まなかった(と思い込んでいる)事が今もトラウマになってます)

知人にその話をすると、「まあ東京だからね」と軽く返されました。
確かにそれが日常なのかもしれません。でも、ふと「これって、ちょっと不思議なことじゃないかな」と思う瞬間もあります。
自分のペースを守るって、案外難しいものですね。
ワークショップも山梨と東京なら内容も変わるよね〜と思いました。
自然豊かな山梨のアトリエで、ゆっくり考え事をして、ガチな調香体験していって下さい。
いろいろ感じると思います!
暑いのでみなさんご自愛くださいませ〜!